宅島れいのポートフォリオロゴ「光雨」
ミドルエージェントのLP

-sample site-

ミドルエージェント

ランディングページ

Webデザイン

転職紹介サービス運営会社の新サービス開始に伴い、サービス詳細のLPを作成しました。
仕様書を反映しつつ今まで作成したことのない強めの配色を意識しました。

インパクトと信頼を伝える。

概要 ミドルエージェント/LP制作(架空サイト)
依頼内容


・ぜひ利用してみたいと思わせる構成
・信頼を置いて相談ができるイメージ
・イメージキーワード : 現代的、おしゃれ
制作期間

リサーチ・分析:4時間
デザイン   :8時間
担当範囲 Webデザイン
使用ツール Photoshop/illustrator/Xd

PROCESS

01 目的・ゴール

目的

「ミドルエージェント」を利用したいと思えるLPの作成。

ゴール

認知度向上、注文件数の増加、新規顧客獲得

02 
ターゲット・ペルソナ

スーツを着た男性がお手上げしている

ターゲット

規模が小さく社内に採用専門部署がない企業
・30代~40代ミドル層の管理職を採用したい企業
手間を省きたい企業/ピンポイント採用希望

ペルソナ

職業      :
リフォーム会社、二代目社長、45歳

家族構成:
妻、子供2人(男の子)、犬

悩み      :
父から受け継いだ会社。社員数は20人。父はバリバリの昭和風営業マンでやり方に不満を持っていた。時代に合わせた集客をしたい。新しいモノ好き。調べるが知識が入ってこない。

DESIGN

01 配色

エネルギーと高級感を表現する配色

ビタミンカラーのパレット

メインカラー
重厚感やスタイリッシュな印象を与える黒をメインに使用しました。

アクセントカラー
やる気が芽生えたり、気分を高揚させたりする効果が期待される赤をアクセントに持ってきています。

ベースカラー
黒と白を混ぜた色であるグレーはシンプルで洗練されたイメージを与える事ができます。

02 フォント

シンプルで明るい印象のデザインで、長い文章や小さなサイズでも読みやすい「Noto Sans Japanese」を使用。WEBデザインで最も多く使われているフォントです。英文でも読みやすさを損なわないため、安心と信頼感を与える事ができます。
特に注目をさせたい部分には斜体をかけ、スタイリッシュさを表現しました。

Noto Sans Japanese

WORK

クリックで拡大表示


ミドルエージェントLPの全体図

SUMMARY

振り返り / 今後の展開

自分が今まで作成したことのない強い配色のデザインを意識して作りました。DXに興味のある企業をターゲットにされていたので、比較的若くてエネルギッシュな企業と想定し、スタイリッシュで向上心ややる気を想起させるデザインを強く出しました。